京都ロイヤルホテル&スパ「コトラン・スパ」 [スパ・体験記(その他)]
京都に来ると、いつも色んなところを歩きまわっているような気がします。
今回も、星のやステイをのんびり楽しみながらゆったりと…などと考えていたものの、嵐山花灯路を歩きまわったり、そして、今も坦々麺のお店を探すために駆けずりまわって…
こうなると、1泊2日の旅程でも、相当足にくるもの。
京都旅行の最後ぐらい、違った意味で癒されたい…

そんな中、「スパ」の文字を頼りにやってきたのは京都ロイヤルホテル&スパ。
ここに入っている「KOTORAN SPA(コトラン・スパ)」は、あのヤマノが経営している本格的なホテルスパです。


ロイヤルホテルのロビーには、クリスマスツリーが飾られてました。(そうか、これってもう1か月以上前のことなんですよね)
ロビーの一角には、コトランスパを紹介するプレゼンテーションスペースもありました。
エレベーター(かなり老朽化した、古めのエレベーターでした)に乗り込んで、ホテルの最上階となる10階へ。

全く前情報のないなか、これから「コトラン・スパ」に直撃です!(^^
Sinryu's Best Spa 2009 [スパ・体験記(その他)]
あーっという間に、2009年も残り僅かですね!
おかげさまでこのブログも、途中頓挫しそうにもなりましたが、何とか2年目を無事乗り切ることが出来ました。
これも、ひとえに皆さまのお陰です。本当にありがとうございます!
ところで、このブログの本来の姿(?)は、実は「スパブログ」(^^;
最近スパのネタが以前より減ったとの印象を受けている方も多いかもしれませんが…
ということで、今年も発表になりました、スパファインダー「日本のベストスパ2009」をご紹介したいと思います。
(正式には2010年クリスタルアワードジャパン、だそうです)
ザ・ペニンシュラ東京/ザ・ペニンシュラスパbyESPA(2年連続)
ザ・リッツ・カールトン東京/スパ&フィットネスbyESPA(2年連続)
ウェスティンホテル東京/ル・スパ・パリジェン(2年連続)
グランドハイアット東京/NAGOMI スパ&フィットネス(初)
マンダリンオリエンタル東京/ザ・スパ・アット・マンダリン・オリエンタル(2年連続)
シャングリ・ラ東京/CHI「氣」スパ(初)
ヒルトンニセコビレッジ/Wakka Spa(初)
コンラッド東京/水月スパ&フィットネス(初)
ハイアットリージェンシー東京/スパ&ウェルネス「ジュール」(2年連続)
二木倶楽部東館/NIKI・CLUB & SPA(初)
(並びは、スパファインダーの発表順です)
昨年からちょうど半分が入れ替わり、リゾートスパの「ハイアットリージェンシー箱根」「ザ・ウィンザーホテル洞爺」「星のや スパ」、そして、ホテルスパの「フォーシーズンズホテル椿山荘東京」「ロイヤルパーク汐留タワー」、さらに「アルマーニスパ」がトップ10から外れました。
(リゾートスパは総入れ替えでしたね)
発表された内容は、ある意味納得かなぁ…って感じです。特に、都内のスパについては。
個人的には自分が昨年「Sinryu's Best Spa」にセレクトさせていただいたNAGOMIが入っているのが嬉しいなぁ~♪
あと、東京都内の8つのホテルスパは全制覇ですね(^^v
リゾートスパの「ヒルトンニセコビレッジ/Wakka Spa」は、出来たことは知っていたのですが、全くノーマークだったので、これは意外でした。でも、ホームページなんかでみた雰囲気はいい感じ。寒くない季節に(^^;)是非行ってみたいですね。
ご質問にお答えします! [スパ・体験記(その他)]
このブログなんですが、テーマがわりとはっきりしていることから、想像以上にソネブロ以外の方からのアクセスが多いようです。
ブログというと、やはり同じブログ(ソネットならソネブロ)同士の方の来訪がやはり多いんではと思いますが、あまりこういうテーマで書く人がいないこともあって、けっこう貴重な情報源になっているみたいですね。
大変ありがたいことです!
そんな中、先日ご訪問いただいた亮太郎さんから、こんなご質問をいただきました。
ジム⇒プール⇒お風呂(裸で入れる湯船)のコースを満喫できる
しんりゅうさんオススメのホテルを2,3教えていただけないでしょうか。
なるほど、今まで色々ホテルのスパ回りをお伝えしてきましたけど、こういう視点で記事にしたことはなかったですね。
ならば!
今回は、亮太郎さんからのご質問にお答えします!
しんりゅう「12月のスパ体験」、そして… [スパ・体験記(その他)]
さぁ、まずは12月のスパ体験記、振り返りましょう!
・ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパ「IZUMI」(初)
「フルテラピーマッサージ(90分)+エクスプレスフェイシャル(30分)」
・武蔵野本館 箱根吟遊「Ginyu-spa Cahaya」(初)
日帰りスパプラン「リフレクソロジー(ヘッドマッサージ付、60分)」
・グランドハイアット東京「NAGOMI SPA AND FITNESS」(2回目)
ボディとフェイシャルのパッケージ「リセット・エクスペリエンス(90分)」
気が付けば、ホテルだけでなく街中スパや温泉も含め、スパ&トリートメントの施設で今年お邪魔したのは30箇所以上…
スパを仕事にしているわけでもない自分にしてみると、かなり凄い数、だなぁ、って思います。
でも、日本だけでもスパと呼ばれる数はゆうに1000箇所を越えるでしょうし、海外まで含めると本当に何万単位のスパがあるわけなので、体験したのはまだまだほんの一部だけ。
来年はどんな出会いが待っているのでしょうか~
Sinryu's Best Spa 2008(3) [スパ・体験記(その他)]
さて、最後になりました「しんりゅうのスパっ!」ベストスパアワード2008!
(そんなたいそうなもんじゃありませんけど^^;)
ここまでご紹介したのは
・ホテル日航東京「SPA然TOKYO」
・「レスパスヨンカ表参道」
の2箇所。いずれも、実は今年2回体験しています。
で、最後のスパとなります3箇所目の発表で~す。
が、昨日のヒントで見当ついた方も多いんではないでしょうか?
(というか、どちらかですもんね)
まずは、写真をどうぞ
Sinryu's Best Spa 2008(2) [スパ・体験記(その他)]
「しんりゅうのスパっ!」2008年のベストスパ、勝手な企画ですけど、今年行ったスパの中から自分視点で(^^)これだ!と思ったスパをご紹介しています。
前回ご紹介したホテル日航東京に続いて、今日は2箇所目。
ちなみに、あと1箇所ご紹介しますが、順番はありません。それぞれのよさがあるので、順位はつけられないのです^^
まずは写真から
Sinryu's Best Spa 2008(1) [スパ・体験記(その他)]
これも、ひとえに皆さんのおかげだと思っております。いつもありがとうございます。
以前の記事でも予告しましたが、この「しんりゅうのスパっ!」でご紹介させていただいた数あるスパのなかから、個人的に今年最も気に入ったスパをご紹介したいと思います。
といっても、ベストを選ぶのは実は大変…
それぞれ体験した日、時間帯、自分の調子などが全く違うので、どうしてもひとつ、というわけにはいきません。
なので、今年のベストスパは「3箇所」セレクトさせていただきたいと思います。
なお、セレクトの基準は以前の記事でご紹介したとおり、
・光と影のバランス
・水を上手く使っていること
・いい意味での気持ちの変化が最後にあらわれたこと
・スタッフの温かみが伝わってきたこと
・男性にとっても居心地がいいこと
といった感じです。
それでは、早速最初のベストスパ、まずは写真から…
箱根吟遊「Ginyu-spa Cahaya」体験記 [スパ・体験記(その他)]
たっぷりと温泉でゆっくりした後は、いよいよ箱根吟遊のスパ「Ginyu-spa Cahaya」でのトリートメントです!
ここGinyu-spaでは、13時からの「Day-spa」プランと、18時からの「Night-spa」プランを日帰りで楽しむことができます。
ステイはできなくても、この箱根吟遊の雰囲気をスパで味わえるのは何ともいえません^^
プランはフェイシャル、ボディ、リフレクソロジーの3種類、いずれも60分と90分のコースが用意されてます。
今回実は、ここのお勧めである「Facial&Reflexology70分」のコースをリクエストしたかったんです。2人のセラピストさんによる同時のトリートメントはさぞ素晴らしかったんだろうと思います。
が、残念なことに今回このプランは予約できませんでした…
まぁ、箱根に来る直前に予約を入れたので、取れたことだけでもよし!としなければ…
ということで、今回はリフレクソロジー60分のコースということで^^
(よくよく考えれば、昨日2時間のトリートメントを受けていますから、施術の内容が重ならないものを選ぶには、このリフレクソロジーということに必然的になりますけど)
コースのお値段は日帰りでも10,000円(宿泊だと9,000円)、温泉付きで全部込で11,625円なので、いつもの自分にしては随分とリーズナブルな感じであります。
ちなみに、スパの予約は3か月前から受け付けているそうです。
温泉あがりで、このような作務衣に着替え、ラウンジに向かってセラピストさんのお迎えを待ちます。
しんりゅう「11月のスパ体験」 [スパ・体験記(その他)]
もう40回もこの「師走」の月を走り抜けてきたわけですが、毎度ながらこの一年も色んなことがありました。
大変なことやあまりよくないこともありましたけど、このブログをきっかけに色々なスパやホテルを巡り、また、多くのみなさんのコメントをいただけたという意味では、いい一年だったということになるんでしょうね~♪
一方、かなりバタバタとしていたこの11月、何とかスパゼロ!は回避できたものの、ここで紹介できるのは1スパのみ…
厳しいなぁ~
・ハイアットリージェンシー東京「SPA Joule」(4回目、ブログでの紹介は2回目)
ステイ付スパプラン「O-YA-SU-MI(ボディ、60分)」
(1回だけでさびしかったので、写真2枚掲載、です^^)
日本のベストスパ2008 [スパ・体験記(その他)]
で?
あ、いや、もちろんあのミシュランガイド、去年ほどではないにしても今年もかなり話題になり、各種報道でも盛んに紹介されてましたので、興味が全くないわけではありません。三ツ星レストランがひとつ増えて9つになったとか、あのヒ○トン東京に入っていた去年は☆付のレストランが閉店して消えてしまったとか…(理由はあえて書きませんが、その後新たなフレンチレストランとしてオープンしてますね)、それなりのネタは仕入れてますけど…
でも、個人的には本当に、なんですが、「食」に縁がないので、「ふ~ん」という感じ、なんです。
ホテルの格付けもされてますが、よくみればごくごく普通のセレクトになっていて、特段面白みがあるわけでもないんですよね。
それに、この話題は自分よりも詳しい方々がたくさんブログ記事にされてますので、その話題をあえて自分がすることもないですしね。
自分だったら、やっぱり「スパ版」のミシュランみたいのがないか、って探しちゃうところですが…