大手町で恵みのお湯を…星のや東京 大手町温泉&スパ [-星のや東京]
静寂の大手町に、ちょっと密かな隠れ家温泉、一日の疲れはここでリフレッシュですね。
星のや東京が話題になるのは、東京に出来た旅館ということだけではありません。
そもそも、大手町という場所でこれが出てくるとは自分も思いませんでした。
そう「温泉」!
今回は三菱地所が大手町地区の都市再生プロジェクトの一環としてこの温泉を汲み上げ、それをこちらの星のやとグランキューブ内に出来たSPAに提供しています。
グランキューブのスパは、基本会員制。入会金2万円に月会費1万8千円(税別)で温泉はもちろんトレーニングルーム、プール、ヨガスタジオ、岩盤浴(女性のみ)を利用できるのですが、土日はビジターでも使えるみたいです。
また、リフトアップサロンと称した、身体の経絡を利用したリフトアップ効果のある施術も受けられるのは、スパ好きの自分にとっては興味津々。
男性の利用は上半身とフェイシャルのみらしいですが、機会があれば受けてみたい施術です。
今回は時間の関係でこちらの体験はなし。期待されていた方、すみません。
その分、星のや東京のスパをたっぷりご紹介します。
こちらが17階、温泉とスパの入口になります。
このテーブル、木の種類はすみません、忘れてしまったのですが本物だそうです!すごい存在感です。
左右に分かれた男女別の浴場。左側すぐのところに男性の入口。女性は右奥になります。
脱衣場は中央に大きな台座が置かれています。
扇風機が羽なし、というのは今どきの旅館、ですね。
こちらにもお部屋と同じアメニティが用意されています。さらに、先日ご紹介したLilioの化粧水とボディ用ジェルがありました。
ここがあるので、お部屋の風呂を使うよりはこちらで身体を洗うのも含めて済ませてしまう方が良いですね。
洗い場は、ごく普通。桶と腰掛けが木というのも日本らしくて良いですね~
シャンプーやボディソープはお部屋と同じものです。
こちらが内湯。お湯の色がかすかに濁っているのがわかると思いますが、これが大手町温泉です。
強塩温泉になっていて、保湿効果が非常に高くなっています。効能は切り傷は冷え性などに効果あり、とのこと。湯温は40~41度にキープされています。
ただ、こちらの真骨頂は、左手奥にある「露天風呂」。
ちょっとわかりにくいですが、ここを抜けて奥に進むと、外気をたっぷり感じられる露天になります。
露天といっても、周囲は壁で覆われています。だって、周りはビル、なわけですから…
夜の時間は壁の隙間から照らされるライトが、夜景の代わりにこの温泉独特の雰囲気を創り出しています。
これは、露天風呂の上部。
2フロア分くらいの壁で四方を囲っていて、その先にはわずかな隙間(といっても、それなりの大きさはありますが)から、空を眺めることができます。
地方の旅館なんかだと満天の星が見えたりするのかもしれませんが、ここは東京、さすがに見えるのは雲、ぐらいです。
温泉自体はそれほど熱くないので、けっこう長めに入っていても湯あたりすることはありませんでした。とはいっても、強塩泉なので、あまり長いお風呂は控えた方が良いとは思います。
ちなみに、昼間の時間の露天風呂はこんな感じになります。
大手町温泉の雰囲気、おわかりになりましたか?
周りを覆っているのは、このような黒の壁。実は、この隙間からかすかに外の様子を見ることができるようになっています。
この時は曇り空、残念…青い空の様子が見たかったなぁ~
雨の日はどうなるんですか?とスタッフさんに聞いたところ、特に屋根があるわけではないのでそのまま雨を浴びて、ということになるそうです。露天風呂とはそんなものですが、台風の時やゲリラ豪雨が襲ってきた時がどうなるのか、ちょっと恐いですが試してもみたい…(^^;
こちらの温泉はチェックイン後の15時からチェックアウト直前の11時30分まで、夜中も含めて利用できますので、夜更かししても温泉堪能できますよ♪
さて、温泉だけでなくスパトリートメントも星のや東京にはあります。
17階の右手奥に、トリートメントルームが用意されてます。
普段は扉が閉められていて、利用者しか入れないこちらのお部屋へ向かいました。
ちなみに、正面奥(扉が見える部屋)がツインルームで、その右手にシングルルームの2部屋となっています。
こちらのトリートメントは基本が90分のコース。カウンセリング等の時間を含めて約2時間が必要になります。
こちらがシングルルーム。
中央のベッドの奥にソファがあり、こちらでカウンセリングを受けた後に、オイルを使ったトリートメントとなります。
トリートメントは「萌木」「若竹」など全部で7種類。20,000円もしくは24,000円で、コースの中身でお値段が変わります。ボディのみ、フェイシャルのみ、ボディとフェイシャルを組み合わせたもの、と一通りのコースが用意されています。
今回は「薄香(うすこう)」、ボディのオイルトリートメントに加えて顔のクレンジング&オイルのコース、20,000円のこちらを選びました。
3種類のオイルから、好みのものをチョイスし、うつぶせでのマッサージから入ります。
セラピストさんはかなり緊張されていた様子。別のサロンでセラピストとして働かれていたのですが、星のやの施術はここが初めてということで、「星のやの施術実践がまだ少ない」ということでした。
が、個人的に施術を受けて、不満に思うところは全くありませんでした。
手を当てて、しっかりと身体の凝りや疲れを感じ取り、決して強くはないですが柔らかく、でもしっかりアプローチされている施術で、とてもリラックスできました。
フェイシャルも、クレンジング、化粧水による保湿、そしてオイルを使った柔らかいマッサージに、気分はうとうと...
90分以上経ったかのように感じた、優しいマッサージでした。
あえて、難を言うならば...
フェイスホールがちょっと硬くて小さいため、うつぶせの際に途中で顔が痛くなったこと、ぐらいかな?
施術が終わった後は、フロント前の大きなデスクの奥にある、こちらの部屋へ…
かなり広々としたこちらのスペース。
トリートメント後の休憩だけでなく、こちらの星のや東京のスパメニューである「ボディリメイク」の施術ルームになっています。
ボディリメイクとは、科学的アプローチで身体の状態を診断した後、目的や体の状態にあわせたトレーニングメソッドを学ぶパーソナルレッスンのようなコースになっています。3時間で27,500円。
今回はトレーナーの方のいらっしゃる時間に空きがなく、受けることはできませんでしたが、機会があれば受けたかったなぁ…
中央がかなり広くとってあるのは、トレーニングのためなんですね。
最後にお茶をいただき、施術は終了♪
満足度の高いトリートメントでした。
温泉とスパ。
日本のスパの特徴となるこのパターンを東京のど真ん中で受けられる場所は数少ないと思います。
残念ながら、こちらは宿泊者のみが利用可能。故に、ご宿泊される方は是非セットで受けられるのをお勧めします。
(外来で両方を堪能したいなら、隣の「大手町スパ」になるのかな?)
星のや東京、次回はお食事をご紹介します。
(つづく)星のや東京のご予約はこちらから
こんにちは、以前からのファンなのですが、ブログ再開されていたんですね!また記事が読めてうれしいです。
ukaでヘッドスパを受け、その気持ちよさにびっくりし、今度はボディーやフェイシャルにも挑戦してみようと思っています。初心者でも行きやすいスパ(ホテルでも街中でも)があったら教えてください。よろしくお願いします。
by atsushi (2016-09-28 22:50)