ニューオータニ「アムールスパ&スイート」体験記-4 [-ニューオータニ]
ニューオータニのスパ「アムールモーメント」のしめは、ティータイム。
ティータイムメニューは「シャンパン&フルーツ」か「デザート&ハーブティ」のどちらかをチョイスすることができます。
今回はシャンパン&フルーツ、をチョイスしちゃいました♪
デザート&ハーブティも悪くはないな、と思いましたが、やっぱりこうしたメニューのシメ、としては、どちらかといえばシャンパン、なのかな、と思いまして…^^
フラッシュ焚いて、写しなおしてみました。
口あたりはよく、シャンパンって感じがあまりしなかったなぁ~
フルーツはメロン、オレンジ、キウイ。
リフレッシュした後なので、軽い感じのこうしたフルーツがいつもより美味しく感じられました^^
(ただ、正直量は少なめで、ちょっと物足りないです^^;)
ニューオータニ「アムールスパ&スイート」体験記-3 [-ニューオータニ]
ニューオータニの「アムールスパ&スイート」体験記、つづきです。
バスタイムの次にやってくるのが、ボディマッサージ(100分)です♪

マッサージの前にお風呂に入ることの効能は、もちろん「身体がぽかぽか状態になり、新陳代謝が良くなる」ことによって、よりマッサージの効果が高まることにあります。
ただ、身体がぽっかぽかを通り越して「アセアセ;;;」になりすぎてしまうと、それはそれで大変…
今日のお風呂はぬるめのお湯だったこともあって、非常にいい感じでの温まり方になりました。
バスタイムの次にやってくるのが、ボディマッサージ(100分)です♪
マッサージの前にお風呂に入ることの効能は、もちろん「身体がぽかぽか状態になり、新陳代謝が良くなる」ことによって、よりマッサージの効果が高まることにあります。
ただ、身体がぽっかぽかを通り越して「アセアセ;;;」になりすぎてしまうと、それはそれで大変…
今日のお風呂はぬるめのお湯だったこともあって、非常にいい感じでの温まり方になりました。
ニューオータニ「アムールスパ&スイート」体験記-2 [-ニューオータニ]
ニューオータニの「アムールスパ&スイート」でのスパ体験記、
それでは、お部屋へ入ります!

ん・・・なんか掃除していないぞ?
って、そんなわけないですね^^;

見ていただいておわかりでしょうか、お部屋の中に真っ赤な薔薇の花びらが散りばめられています。
実は、これ、今回のスパメニューの演出のひとつ、なんです。
それでは、お部屋へ入ります!
ん・・・なんか掃除していないぞ?
って、そんなわけないですね^^;
見ていただいておわかりでしょうか、お部屋の中に真っ赤な薔薇の花びらが散りばめられています。
実は、これ、今回のスパメニューの演出のひとつ、なんです。
ニューオータニ「アムールスパ&スイート」体験記-1 [-ニューオータニ]
散々じらした昨日の記事の正解です!

東京紀尾井町にある「ホテルニューオータニ」の日本庭園でした。

東京オリンピック(まだ生まれてません)のあった1964年に開業した、「帝国ホテル」「ホテルオークラ」と並ぶ日本ホテルの御三家のひとつとして、あまりにも有名なこのホテル。
敷地も四谷から赤坂見附の広大なエリアに「ザ・メイン」「ガーデンタワー」「ガーデンスイート」の3つの建物を配置し、国内外の多くのゲストを迎え入れている老舗ホテルです。
スパブームは外資系のホテルが火付け役だったこともあり、この御三家ホテルを紹介する機会もほとんど今までありませんでしたが、今回ようやく、その一角がお目見え、です。
このホテルを全て語ろうとすると、おそらく大変なことになってしまいますので、今回はスパに限ったお話をお届けします。
東京紀尾井町にある「ホテルニューオータニ」の日本庭園でした。
東京オリンピック(まだ生まれてません)のあった1964年に開業した、「帝国ホテル」「ホテルオークラ」と並ぶ日本ホテルの御三家のひとつとして、あまりにも有名なこのホテル。
敷地も四谷から赤坂見附の広大なエリアに「ザ・メイン」「ガーデンタワー」「ガーデンスイート」の3つの建物を配置し、国内外の多くのゲストを迎え入れている老舗ホテルです。
スパブームは外資系のホテルが火付け役だったこともあり、この御三家ホテルを紹介する機会もほとんど今までありませんでしたが、今回ようやく、その一角がお目見え、です。
このホテルを全て語ろうとすると、おそらく大変なことになってしまいますので、今回はスパに限ったお話をお届けします。