SSブログ

久々のあの地へ…OKINAWA 2014 [-沖縄2014]

船にのるのは、どのぐらいぶりだろう…

DSC00729.JPG

最後に乗ったのは、「水辺の私邸」を訪れた時だったでしょうか?




(はじめに)

この記事は、タイトルにもある通り、「沖縄」の旅行記になります。
折しもこの地を訪れた後に、台風8号が沖縄、そして日本列島を直撃しました。
特別警報も発令され、台風そのものだけでなく梅雨前線の活動も活発化し、各地に被害をもたらしました。
お亡くなりになられた方のご冥福と、被害にあわれた皆様へ、心よりお見舞い申し上げます。

本日(7/11)6時現在、台風は千葉県に再上陸していますが、東京都内は驚くほど穏やかです。
東北・北海道地方へこれから進むため、まだ予断はできませんので、進路にあたる方面の方はお気を付けください。


ということで、本題へ。

ブログを再開するまでの間は、ずっと忙しくしていたので、気がつけばまとまった休み、長いあいだ取れていませんでした。先日のアンダーズ東京は久々にリフレッシュするいい機会になりましたが、やっぱり旅行はしたいよなぁ…

というわけで、長らくとっていなかった休みで旅に出ることを決意!

DSC00675.JPG DSC00678.JPG

飛行機に乗るのはホントに久々。元々出張族でもないので、仕事が忙しいとなっても、乗る機会がほとんどないんですよね〜
タイトルを見なくても搭乗口の方々の雰囲気、そして自分の行動パターンからみてもお察しかとは思いますが、

DSC00679.JPG

抜けるような青い空!といえば、もうお分かりでしょう。

DSC00680.JPG

そう、この到着ロビーの風景。那覇空港です。今回も沖縄にやってまいりました!
さぁ、今回はどこに泊まるのかな?いや、もしかして…

DSC00683.JPG

お察しのとおり、今回乗り継ぎで、石垣島へ向かいます。
石垣島は5年ぶりですね。

DSC00682.JPG

今回の石垣島フライトは、JTAと美ら海水族館のコラボ機種、「サクラジンベエジェット」です。
こちらのピンクでデザインされたサクラジンベエと、ブルーの「ジンベエジェット」は、沖縄離島間だけでなく福岡、中部国際、羽田など本州各地のフライトもあるので、見たことのある方も多いのではないでしょうか。

飛行時間は約45分で、到着しました!

DSC00693.JPG

2013年3月に、市街地近くにあった旧石垣空港から移転してきた新空港。名前は「南ぬ島(ぱいぬしま)石垣空港」。
従来の飛行場は滑走路が1500mしかなく、中型機以上の離着陸ができませんでしたが、新しい空港は2000mの長さとなったので、今後本州からの飛行便も多くなることが予想されます。

DSC00686.JPG DSC00698.JPG

新空港は地上4階建て。出発ロビー、搭乗口は2階に集約され、ボーディングブリッジも設置されてます。
1階は到着ロビー、チェックインカウンターに加えてフードコートやお土産屋さんなどの売店が集約されています。

DSC00699.JPG DSC00704.JPG

出発前のお土産買いが楽になります。ただし、コンビニの類はないので、ペットボトル等は売店で買いましょう。
(ちなみに、スタバも入ってます)

DSC00688.JPG DSC00692.JPG

沖縄の空はやっぱりいいですね~♪
白い雲と青い空!東京でももちろん見れますが、この雲の感じはここでしか味わえないです!

さて、ここでタクシーに乗って石垣市街をまずは目指します。
新石垣空港から市街地までの距離は遠くなってしまったので、タクシーでも概ね30分近くかかります。
海沿いの国道390号沿いだと海を見ながらのドライブとなるんですが、最短距離を走るために、タクシーは陸地ののどかな畑の間の道を突き抜けていきます。
今後、新県道が出来る予定とのことなので、そうなれば空港と市街間の時間は10分程度短縮されるとのこと。

DSC00711.JPG DSC00718.JPG

こんな感じの道を疾走するタクシー。この風景も、個人的には好きです。

そして着いた先は…

DSC00719.JPG

港です!石垣港離島ターミナル。
ここが、八重山諸島の各島へのハブとなる港です。

DSC00722.JPG DSC00723.JPG

多くのフェリーが行き交う港ですが、海の色がホントに青いです。ここにいるだけで気分も上がりますが、乗船券を買って、向かうのは…

DSC00725.JPG DSC00732.JPG

竹富島です!
本島、石垣島ときて、いよいよ更なる離島へと足を踏み入れます。

DSC00736.JPG

竹富島へのフェリーは、安永観光、八重山観光フェリー等を中心にほぼ30分に一本のペースで日中出航しています。運行時間も10分程度ですから、石垣島に行かれた方は、是非一度行ってみることをお勧めします。

DSC00738.JPG

出航時間になり、港からフェリーが徐々に離れていきます。

DSC00742.JPG

DSC00744.JPG

スピードを上げて進む船、石垣港から離れ、ここでようやくスマホのチェックをしていると…

DSC00754.JPG


見えてきました。竹富島ですね。
白い砂浜がどこまでも続きますが、このアイヤル浜、遊泳禁止なので海水浴客の姿も見えません。
綺麗な白浜がどこまでも続いていきます。

DSC00758.JPG

どんどん近づいてきて、

DSC00760.JPG

港に到着です。

DSC00761.JPG

本当にあっという間でした。

DSC00768.JPG

桟橋に降り立ち、石垣島をみたところ。本当に近いです。

さて、ここまで来たら、この後どうするのか…
このブログをこれまでご覧いただいている方は、もうお察しですよね。

DSC00769.JPG

そうです!今回の沖縄旅は「星のや竹富島」です!

全国各地のホテルや旅館を再生してきた星野リゾートの中でも、最上位ランクの宿である「星のや」ブランド。
軽井沢、京都に次ぐ3か所目の地に選んだのがこの竹富島でした。

記事の最初に「水辺の私邸」と書かせていただきましたが、それは「星のや京都」のこと。
当時2009年12月にオープンして間もない時期に行った時、嵐山を流れる大堰川に架かる渡月橋から、渡し舟で宿まで案内されたのは今でも忘れられません。オープン仕立てながら、数々の感動をもたらしてくれた星のや京都に宿泊して以来、竹富島に星のやが出来ると聞いて「今すぐにでも行きたい!」と思っていたのが、ようやく実現しました。

 ※参考までに、星のや京都の記事はこちら → 星のや 京都

桟橋までお迎えに来てくれたドライバー、スタッフとともに、いざ星のやまで向かいます。

DSC00772.JPG DSC00775.JPG

最初は舗装された道路になりますが、星のや竹富島の宿に至る途中から、

DSC00779.JPG DSC00780.JPG

白砂の道を進んでいきます。
周りは緑のみ。静かな中、バスの走る音だけが響きます。

DSC01318.JPG

約7分ほどで星のやの入口へ到着。
ここから、どのような世界が待っているのでしょうか。


「星のや竹富島」は、2012年にこの地に開業して以来、数々のメディアにも取り上げられ、既に訪れた方々が賛否両論、色々なコメントを寄せられています。
見方は人それぞれなので、今回、短い滞在ではありましたが、自分は自分らしく、この宿について感じたままをこの後記事にさせていただきますので、しばしお付き合いください。


(つづく)


星のや竹富島のご予約はこちらから


nice!(10)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 10

コメント 4

ゆうみ

ご心配ありがとうございます。
大丈夫なようです。


私ね 沖縄行きたいの。
この青い海たまらなくいいよね。
海外のリゾート地より ここの方が楽しいかも

ゆっくりお話し聞かせてくださいね。
by ゆうみ (2014-07-11 13:11) 

みち

京都の記事、覚えています。
「星のや」さん、一度伺ってみたいです。
by みち (2014-07-12 23:41) 

雅

ご無沙汰しております。
いつの間にかブログ再開したんですね。
しかも、竹富島の星のや。羨ましいです。

by (2014-07-13 22:39) 

しんりゅう

みなさん、ご訪問、nice!&コメント、ありがとうございます!
久々の沖縄、既に帰ってきてからかなりの日が経ちましたが、
やっぱり今でも「良かった~」って思える、いい場所でした。
まだまだ記事は続いてます、是非ご覧くださいね。

>ゆうみさん
沖縄って、やはり同じ日本だからこそ、リゾートらしい感覚と
日本の良さを同時に体感できる場所です。
ゆうみさんには、是非行っていただきたいです。
是非これからの記事も参考にしてくださいね(^^

>みちさん
思えば、みちさんが最初に来てくださったのは、この記事からでしたね。
京都の星のやにも、また訪れたいです!
この後も、楽しんでください。

>雅さん
とっても、ご無沙汰してます!
はい、再開しちゃいました♪
雅さんが沖縄にいらっしゃれば、お声かけしたと思いますが、
これからもよろしくお願いしますね!
by しんりゅう (2014-07-30 23:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。