横浜インターコンチ「SPA Bay Window」体験記-1 [-ヨコハマインターコンチ]
昨日までのブログをごらん頂いたみなさん、
横浜ステイは終わり、今回の横浜スパ体験記は残念…
でThe Endと思いましたか?
そんなことは、ありません!
気を取り直して、ここからが、本当の「スパ体験記」です!
(急に元気になってますね^^)
実は、今までの横浜関連記事は、全て「前・フ・リ」
本当にアップしたかったのは、このヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルのスパ
「Spa Bay Window」
の体験記、だったんです!
実は、今回横浜に来た目的は完全なプライベート系の用事があったため、だったんですが、その時間までは間がある、とのことで、ならば折角横浜にきたんだから、「海の見えるスパ」を体験しなければ!っと思って最初に決めたのが、この「Spa Bay Window」に行くこと、だったんです。
昨日までの「パンパシフィック横浜ベイホテル東急」にステイしようと決めたのは、さらにその後、だったんですね。
(スパの予約が朝早い時間だったので、東京の家から眠い目こすって、ってしたくなかったんです)
ついでに、臨港パークをぶらぶら、したのは、このスパ体験の直前、でした。
整理すると
「みなとみらいの街中(夕暮れ時)」
→「パンパシ横浜ステイ」
→「パンパシ横浜スパプチ体験記」
→「コスモワールドと日本丸(夜景開始)」
→「パンパシ横浜の夜景(大観覧車)」
→「パンパシ横浜の朝」
→「臨港パーク」
→本記事
と言う順番です。
今回、かなり時間軸が乱れておりましたが、このあたりは勘弁してくださいね。
(しんりゅうらしい、と思ってくれれば幸いです。「おいしいものは最後にとっとく」タイプですね)
その後、スパまでの開始時間にはちょっと間があるので、
横目にインターコンチを見やりながら、臨港パークへお散歩に
お散歩の様子は→こちら
そして、お散歩終了で、10時半ちょっと前にインターコンチに入りました。
ヨットの帆をイメージした外観が有名ですが、裏からみるとこんな感じ。いわゆるVの字型になっていて、「海側(写真左奥の方)」「大観覧車側(右奥の方)」そして「街側(手前の方)」の3方向に面しています。
パンパシ横浜と同じく、海側が若干お高めですが、人気があるのは観覧車側、のようですね。
フロントではチェックアウトのお客さまたちが出ていらっしゃっていましたが、自分は逆行するように、本日のイベント、4階のスパ「Bay Window」へ向かいます。
SPA Bay Windowは2005年にリニューアルし、今年で3周年目を迎えます。
内装も一新され、特に人気なのがスパの最奥に位置する「ジャグジー」ルーム(上の写真のお部屋)と「リラクゼーションルーム」です。
が、この2つのエリア、予想されていたとおり「女性専用」のみで、男性は拝むこともできません~(悲)
じゃぁ、男性は海を眺めながらのバスタイムは堪能できないのか!ということですが、そこはご安心を。
男性は、カップルでの利用が可能な「ツインルーム」内にあるバスタブを利用でき、そこからのんびりと横浜の海を眺めたバスタイムが堪能できます(良かった^^)
ジャグジーの気持ちよさを味わえないのはちょっと残念ですが…
今回のスパメニューは、是非「ビューバス」を!ということで、バス付のパッケージトリートメントプラン
「Japanese Treatment(ジャパニーズトリートメント」を予約しておりました。
・バスタイム(よもぎや緑茶の成分が配合されたバス約30分)
・グリーンティーパック(お茶を使った全身パックです)
・ボディトリートメント(2つあわせて90分)
この時、スパ利用の方は併設するスポーツクラブのサウナやシャワーを使えるので、30分ほど早めにお越しいただければ…といわれていたので、じゃぁ、そうしよう!と思い、予定時間より30分ほど早く来ました。
スパの開始が11時からのため、スポーツクラブのフロントの方にその旨を告げると、ほどなくスパスタッフの方がいらっしゃいましたが、ここでよくよく話を聞くと、やっぱりスポーツクラブで「サウナやお風呂」を使った後にバスメニューを加えると、身体が温まりすぎてよくないので、バスメニューを止める(90分のボディトリートメントのみにする)か、サウナ等の利用を止めるか、どちらかを勧められました。
そりゃ、そうだよなぁ…と思い、折角のビューバスを体験しないわけにはいかないので、後で出直すことに…
でも、このときのスタッフさんの対応に、自分は少しも「嫌」な気持ちになりませんでした。
この時説明してくれたスタッフさんが、今回担当してくださるセラピストのYさんでした。
ついで、ということで営業開始前なのにカウンセリングをしてくださり、症状等や希望を伝えた結果、
当初予約したJapanese Treatmentから、こちらの方が合うでしょう、ということで変更を勧めてくださいました。
Balinise Treatment(バリニーズ トリートメント)
・バスタイム(アロマエッセンスのバス30分)
・ルルール スクラブ(お塩の成分が入ったインドネシア伝統のルルールパック)
・ボディトリートメント(2つで計90分)
この時のYさんの対応に正直、ちょっと嬉しくなりました。
そして、今日のスパ体験記は素晴らしいものになるんじゃないか…
そう感じたのでした。
\( ̄▽ ̄)/
by umiko (2008-04-29 08:59)
こんにちは。
今回は「フリ」ですね♪
by みみちゃん (2008-04-29 09:24)
なるほど、話が早いですね。
手回しの良さが伝わってきます。
by hankyu8200 (2008-04-29 10:25)
昨日までが前フリだったんですね!
凄く良いセラピストさんみたいで、大満足なレポートになりそうな感じ。
トリートメント本編の記事が楽しみです(^-^*)
by 摩亜 (2008-04-29 16:15)
ルルールスクラブが気になります!
お肌が引き締まりそうですね♪ルルル~♪
by フェイリン (2008-04-29 17:46)
はい、The Endと思ってました。
前ぶりでうらやましがってる自分は、
どういうレスしたらよいんでしょう(笑)or (涙)
(笑)ですね
by One-for-you (2008-04-29 19:24)
みなさん、nice!&コメント、いつもありがとうございます!
すいませんでした!あんだけの記事を「前フリ」だなんて…
今回、時系列で書こうとも思ったんですが、終わって写真をみているうちに何となくこんな順番で…というストーリーを勝手に作っちゃいました!
この記事も早くアップしたかった…んですが、企画に溺れてしまったことをお許しくださいね^^
☆umikoさん、こんばんは!
喜んでいただけた、ってことでいいんですよね^^
☆みみちゃんさん、こんばんは!
ちょっとやっちゃいました!でも、今までの記事もちゃんとしていたでしょう?たまにこんなこともやっていきますけど、許して笑ってみてくださいね!
☆hankyu8200さん、こんばんは!
今回の経験は、最初の対応がいかに大事か、ってことをあらためて体験できたと思います。そこであいまいな返答をされていたら、また印象が違ったかもしれません。そういう意味でも、いい体験でした♪
☆摩亜さん、こんばんは!
この日は「わざわざ来て良かったなぁ」って本当に思えました♪
ボリュームがあるわけじゃないけど、いい体験記が書けるかな?っていう気持ちになったのも久々でした。
上手く表現できていれば嬉しいですね^^
☆フェイリンさん、こんばんは!
ルルールスクラブは、やはり女性ならば気になりますよね。
まさに♪ルルル~ル♪、ってな感じの体験でしたよ^^
☆One-for-youさん、こんばんは!
前フリでそう思ってもらえれば、これはすごく嬉しいです^^
なかなかおカネも大変ですが、いい経験はできるうちにしとけ!ってことでお許しください。
(笑)でよかったです!(笑)
by しんりゅう (2008-04-29 22:27)
壮大な前フリでしたね^^b
by たかれろ (2008-04-29 23:10)
ほんとに大変なスパ体験記でお金がかかりますね。
羨ましいです^^!頑張ってください!
by pegasas (2008-04-30 00:05)
インターコンチはまだ家に愛犬ジュエルが
来る前、だんなと泊まったことがあります~^^
綺麗で素敵なホテルですよね♪
by jewel (2008-04-30 14:07)
☆たかれろさん、こんばんは!
壮大な前フリになっちゃって、本編よりも充実しちゃったんですよ(^^;)策に溺れてしまいましたね…
☆pegasasさん、こんばんは!
おカネはかかっても好きなことをしていけるうちはまだ頑張れるかなぁ、と思います。
節約するとこはしながら、の苦しい日常も裏にはありますよ(^^;)
☆jewelさん、こんばんは!
インターコンチ泊まられたんですね。自分もさんざパンパシと迷いました。今度機会あれば泊まりたいですね♪
箱根のハイアットなどペットと一緒に泊まれてスパも充実のホテルも段々増えてきているので、ジュエルちゃんと一緒に、ってのも出来そうですね(^^)
by しんりゅう (2008-04-30 22:41)
コメント
by お名前(必須) (2015-01-18 22:56)