パンパシフィック横浜ベイホテル東急ステイ [-パンパシフィック横浜]
(って、タイトルに出てるよ;;;)
今回みなとみらいでのホテルステイは、「パンパシフィック横浜ベイホテル東急」でした!
(長いので、以後、「パンパシ横浜」とさせていただきます)
パンパシ横浜は、1997年8月に開業し、昨年6月に東急ホテルズの直営ホテルとして名称を「パンパシフィック横浜ベイホテル東急」と改称しました。
このみなとみらい地区にある「横浜ロイヤルパーク」「ヨコハマグランドインターコンチネンタル」そして、この「パンパシ横浜」の中から、なぜこちらのホテルを選んだか…
1.色々なホテルのクチコミで、このパンパシ横浜が最も高評価、と感じたこと
2.宿泊プランで 15,000円(朝食なし)の格安だったこと
(通常価格が1名で54,000円ぐらいだったかな?)
3.ヨコハマコスモワールドの前で、大観覧車ビューの部屋であったこと
こんな理由で、今回はこちらのホテルにしました。
色々ぶらぶら回った後でしたので、クイーンズスクエア側からホテルへ入りました。
このオブジェ、様々な体験記で見かけましたので、楽しみにしておりました!
でも、意外と大きくないんですね…(もっと大きいもんだと思っていました)
2階にフロントがあり、チェックインの手続きをします。
今回プランは18時以降チェックイン、10時チェックアウト、ということでこのお値段になっていたんですが…
フロントのスタッフ(女性でした)に、とにかく笑顔がない!
非常に無機質な対応で、スタート時点で早くもトーンダウン。ちょっと残念でした;
おまけに、今回のプランは2万円未満だったので、ホテルマイル(J○L)も溜まりませんでした。
あーあ…
ちょっとトーンダウンしちゃったので、時間がいきなり飛びますが、しばし音楽でお楽しみください…
(音が流れませんので、ご容赦ください)
こちらのフロントがあるロビーフロアでは、夜の時間、このようにピアノとベースの生演奏をやっています。
すぐ前にソファがあって、そこに座って聴いてると、ほんの少しではありますが、心が和みました♪
後方には観覧車や横浜の夜景が…ムードをかもし出しています。
ちなみに、この横に「地中海料理 トスカ」があります。
他にも、館内にはフランス料理の「クイーン・アリス」や中国料理の「トゥーランドット」、日本料理「植村」など。
ここの名誉総料理長は、あの石鍋裕シェフです。
さて、こちらのホテルではチェックインを終えると、ベルボーイが荷物を持ってお部屋まで案内してくれました。
(いつも一人身で荷物も軽いので、わりと「ご自由にどうぞ」的なとこが多いので、ちょっと新鮮…)
エレベーターフロアです。落ち着きありますね。
と、フロントから、エレベータ、そしてホテルの廊下、お部屋…とここまで、ベルボーイさん、全く話しかけてきてくれません。
先ほどのフロントでちょっと自分のテンション下がっちゃっていたのが移っちゃったんでしょうか?
なんか、これもちょっと違うなぁ…
そんなこんなで、お部屋に入ります。
(つづく)パンパシフィック横浜ベイホテル東急のご予約はこちらから
こんにちは。
なんか・・・すごい・・・
贅沢な感じ・・・・・・;;;。
by みみちゃん (2008-04-24 10:18)
ご訪問 ありがとうございました<(_ _)>
近く過ぎて 中を知らないホテル
スゴイですねぇ・・・贅沢ですねぇ
この廊下に住み着きたい・・・笑
by chunta (2008-04-24 10:37)
おお!パンパシフィックホテル!!
完成当時泊まったことありますよ!
なんだか懐かしい(^^;
by いとお (2008-04-24 10:56)
ピアノとベースの生演奏とは、これまたゴージャスですなあ。
by hankyu8200 (2008-04-24 15:02)
素敵なお泊りですね~生演奏もロマンチック!!
今度行ってみたいなぁ~とおもいますが・・
by pegasas (2008-04-24 19:50)
正解はパンパシフィック横浜だったんですね!
生演奏、いいなあ。
>(音が流れませんので、ご容赦ください)
最近、みみちゃんさんに染まってきてますか(笑)?
by 摩亜 (2008-04-24 20:32)
みなさん、nice!&コメント、ありがとうございました!
正解はパンパシ横浜でした…結構悩んだんですが、観覧車前の景色はここが一番位置的にいいかも…と思い、決めました。
観覧車ビューもこの後用意してますので、お楽しみくださいね♪
☆みみちゃんさん、こんばんは!
ホテルって、特にロビーフロアはどこも気合入っているので、ちょっと戸惑っちゃいますね。これでも、以前に紹介したコンラッド東京やホテル日航東京よりは入りやすい感じ、なんですよ。
☆chuntaさん、こんばんは!はじめまして!
お住まい、お近くなんですね♪
近すぎると足運ばない…それが普通だと思います。(ホテルならなおさら)
中央のオブジェはやはり壮観、でしたね。
廊下は住みつくにはちょっと狭いかも…です。
☆いとおさん、こんばんは!
お!完成当時に宿泊されたんですね!
この後、お部屋などをご紹介しますので、どうぞ懐かしんでいただければと思います♪
☆hankyu8200さん、こんばんは!
生演奏は夕方のディナータイムにやっているようですね。
ずっといたわけではないので、何回やっているかまではわからないんですが、ロビーのソファで聴き入っている方もいらっしゃいましたね♪
☆pegasasさん、こんばんは!
夜景がバックに見えるので、かなりロマンティックですね。さすが横浜!って感じでした♪
東京のホテルと比べると比較的お値段もリーズナブルですから、是非泊まってみてください^^
☆摩亜さん、こんばんは!
生演奏、女性ならきっと気に入ると思いますよ~^^
>最近、みみちゃんさんに染まってきてますか(笑)?
そうかもしれません…(笑)
ちゅうバスネタを入れてから、余計そうかもしれませんね。
近頃はよく来ていただいている方のイメージをしながらブログも書いたりしています。
先日の「みなとみらいの夕陽」は、少しでも「こうちゃんさん」に近づきたかったり(到底及びませんが…)、花の写真を入れたりしているのは摩亜さんやk-sakamamaさんをはじめとした女性の皆さんのブログに啓発されたりしたものです。
昨日の「汁なしタンタン麺」も、皆さん食べることがお好きな方が多い、ということで仕込んでみたりしております。
スパやホテルステイだけで押し通すこともできますが、折角来ていただくみなさんに少しでも喜んでいただけるネタは、これからも随所に入れさせていただければなぁ~と思います(^^)
by しんりゅう (2008-04-24 21:56)
ホテルステイ記、楽しみです。
田舎の山の中からホテルステイをするのが楽しみなんですよ。
お勧めのホテル。いろいろと教えてくださいね(*^_^*)
by 夢空 (2008-04-24 22:15)
外観も中身も豪華ですね!
ため息ばかり出ますよ。。。
by たかれろ (2008-04-24 23:45)
中国料理の「トゥーランドット」、中華っぽくない名前で気になりますw
立派なホテルでオブジェも個性的でステキですね!
by フェイリン (2008-04-25 00:09)
最初の2行で笑いました。
by こうちゃん (2008-04-25 00:19)
☆夢空さん、こんばんは!
つたないホテルステイ記ですが、お役に立てるように頑張りますね^^
山里とは違った雰囲気をお楽しみいただければ、と思います。
☆たかれろさん、こんばんは!
中身はまだまだこれから…ですので、思う存分お楽しみください!
☆フェイリンさん、こんばんは!
トゥーランドットは今回行っていないんですが、名前を聞いて「イタリア料理」だとばかり思っていました
(トリノオリンピックの荒川静香さん繋がりで…^^;)
が、かなり有名なお店みたいですよ。
☆こうちゃんさん、こんばんは!
1行目を書いててすぐに「あっ!」って思ったんですが、書き直すの面倒でそのまま続けちゃいました。(1行目から面倒くさがるな!って)
笑っていただけたのが救いです…
by しんりゅう (2008-04-25 00:42)
パンパシには朝食だけお世話になりました。
混んでいましたけどサービスも行き届いていたように記憶しています。
ベルさんとの距離って難しいですね。余計にしゃべられるのも困りもんですが、沈黙を通されるのも息が詰まります。
ホテルによっても指導が異なるようです。
私は、日本人のゲストを外国人と勘違いし、英語で話しかけた失敗談があります。(笑)
by サットン (2008-04-26 13:58)
☆サットンさん、こんばんは!
ベルさんがあんまり慣れていないのかなぁ…という印象を受けましたね。
このあたりは本当にホテルによって様々ですね。一番良かったかな、と記憶に残っているのはFS椿山荘ステイの時のベルさんとの会話ですね。
「人」という意味では、今のところ自分の評価は一番良いですね^^
>私は、日本人のゲストを外国人と勘違いし、
>英語で話しかけた失敗談があります。
ゲストの方はどのように切り返されたんでしょうね?かくいう自分も日本でいきなり外国の方にネイティブ英語でまくし立てられた経験あります(笑)
by しんりゅう (2008-04-26 22:14)