ハイアットリージェンシー東京 [-ハイアットリージェンシー東京]
寒いですね~
ただでさえ身体が動きづらくなっているのに加えて寒いと、身体ガ・チ・ガ・チになってしまうので
ほぐしたい!と思う今日この頃です。
そんな中、この前今年初のホテルスパに行ってきました。
それが、昨日まで3回連続で掲載した写真の真相…です。
お分かりの方もいらっしゃったと思いますが、このホテルは
西新宿の「ハイアットリージェンシー東京」です。
(ちなみに、写真撮影したあの高い建物は「パークハイアット東京」でした)
勤務先に近いこともあって、昨年今年と都合3回行っています。
9月までは「センチュリーハイアット東京」でしたが、10月に名称変更したそうです。
ちなみに、写真は先月お泊りした時に撮影したものです。
宿泊したのは、このホテルのエグゼクティブフロア「リージェンシークラブ」内のお部屋です。


部屋は非常に落ち着きのある感じでなかなかリラックスできましたが、もう少し明るさがあった方が個人的には好みですね。
ベッドは幅がおそらく200cm近くありますが、今はダブルであればわりと多くのホテルで普通に置いているようです。
エグゼクティブフロアなので、専用ラウンジが9階にあり、そこでは朝食からお茶、夜にはお酒も楽しめます。行ったのが平日でしたので他のお客さんは殆どいなくて、のんびり過ごさせてもらいましたよ。
朝食の種類がちょっと少なめでしたが、そんなに食に執着しない自分にとっては十分な量でしたね。
ただ、この時もメインはホテル内のスパです。
スパトリートメントを受けた後に家に帰る、というのがどうにも嫌だったのでボーナス後だし!ということで贅沢してしまいました。
次から、ハイアットリージェンシー東京内のスパ「JOULE」の経験をまとめてご報告します。
ただでさえ身体が動きづらくなっているのに加えて寒いと、身体ガ・チ・ガ・チになってしまうので
ほぐしたい!と思う今日この頃です。
そんな中、この前今年初のホテルスパに行ってきました。
それが、昨日まで3回連続で掲載した写真の真相…です。
お分かりの方もいらっしゃったと思いますが、このホテルは
西新宿の「ハイアットリージェンシー東京」です。
(ちなみに、写真撮影したあの高い建物は「パークハイアット東京」でした)
勤務先に近いこともあって、昨年今年と都合3回行っています。
9月までは「センチュリーハイアット東京」でしたが、10月に名称変更したそうです。
ちなみに、写真は先月お泊りした時に撮影したものです。
宿泊したのは、このホテルのエグゼクティブフロア「リージェンシークラブ」内のお部屋です。


部屋は非常に落ち着きのある感じでなかなかリラックスできましたが、もう少し明るさがあった方が個人的には好みですね。
ベッドは幅がおそらく200cm近くありますが、今はダブルであればわりと多くのホテルで普通に置いているようです。
エグゼクティブフロアなので、専用ラウンジが9階にあり、そこでは朝食からお茶、夜にはお酒も楽しめます。行ったのが平日でしたので他のお客さんは殆どいなくて、のんびり過ごさせてもらいましたよ。
朝食の種類がちょっと少なめでしたが、そんなに食に執着しない自分にとっては十分な量でしたね。
ただ、この時もメインはホテル内のスパです。
スパトリートメントを受けた後に家に帰る、というのがどうにも嫌だったのでボーナス後だし!ということで贅沢してしまいました。
次から、ハイアットリージェンシー東京内のスパ「JOULE」の経験をまとめてご報告します。
2008-01-13 00:26
nice!(1)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0